D 用語集(非標準)
Glossary (Non-Normative)

概要: 数学用マークアップ言語 (MathML) ヴァージョン 3.0 第2版
Overview: Mathematical Markup Language (MathML) Version 3.0 2nd Edition
前へ: C 演算子辞書
Previous: C Operator Dictionary
次へ: E 作業部会メンバーおよび謝辞
Next: E Working Group Membership and Acknowledgments

D 用語集(非標準)
Glossary (Non-Normative)

いくつかの次の用語の定義は, W3Cや標準化団体から出された文書の同じような定義から, 取り入れられたり修正されたりしてきています. より詳しくは, 個々の定義を参照して下さい.

Several of the following definitions of terms have been borrowed or modified from similar definitions in documents originating from W3C or standards organizations. See the individual definitions for more information.

引数
Argument
プレゼンテーション配置要素の子要素. すなわち, "AはBの引数"は, "AはBの子要素で, Bはプレゼンテーション配置要素である"ことを意味します. よって, 素子要素は, 例え(malignmarkのみである)子要素を持っていたとしても何ら引数を持ちません.
A child of a presentation layout schema. That is, "A is an argument of B" means "A is a child of B and B is a presentation layout schema". Thus, token elements have no arguments, even if they have children (which can only be malignmark).
属性
Attribute
SGMLまたはXMLの要素の型の特性をいくつか指定するために使用されるパラメータ. 属性は, 属性名, 属性の型, 既定値といった用語で定義されます. 値は, その要素の開始タグで指定されるでしょう.
A parameter used to specify some property of an SGML or XML element type. It is defined in terms of an attribute name, attribute type, and a default value. A value may be specified for it on a start-tag for that element type.

Axis
軸は, 中央揃えされた分数の線の上に来る想像上の位置揃えの線です. しばしば, かっこ, 角がっこ, 中かっこ, 総和記号といった引き伸ばすことのできる演算子や文字は, 軸に中央揃えされ, 軸に対象になります.
The axis is an imaginary alignment line upon which a fraction line is centered. Often, operators as well as characters that can stretch, such as parentheses, brackets, braces, summation signs etc., are centered on the axis, and are symmetric with respect to it.
ベースライン
Baseline
ベースラインは, ディセンダーの部分(注釈:jpgの下に出る部分)を除いた字形の上に来る想像上の位置揃えの線です. ベースラインは, 字形固有の特性(つまり, 水平線)です. しばしば, ベースラインは, 植字を通じて揃えられます(結び付けられます).
The baseline is an imaginary alignment line upon which a glyph without a descender rests. The baseline is an intrinsic property of the glyph (namely a horizontal line). Often baselines are aligned (joined) during typesetting.
黒の領域
Black box
字形や式の見える部分(インクの部分)である実際の大きさの描画領域.
The bounding box of the actual size taken up by the viewable portion (ink) of a glyph or expression.
描画領域
Bounding box
描画された画面の特定の部分を含む, 特定の文脈で認められた領域における制約の計算によって求められる, 最小の大きさの長方形の領域.
The rectangular box of smallest size, taking into account the constraints on boxes allowed in a particular context, which contains some specific part of a rendered display.
領域
Box
画面への描画の議論に用いられる, 文字やより小さな領域を含むと見なされている長方形の平面の範囲. 通常, ベースライン, 高さ, 深さ, 幅を持つと見なされます.
A rectangular plane area considered to contain a character or further sub-boxes, used in discussions of rendering for display. It is usually considered to have a baseline, height, depth and width.
カスケーディングスタイルシート(CSS)
Cascading Style Sheets (CSS)
著者や利用者が, HTMLやXML文書に書式(例えば, フォント, 色, 間の取り方)を付け加えられるようにする言語.
A language that allows authors and readers to attach style (e.g. fonts, colors and spacing) to HTML and XML documents.
文字
Character
文字列の編成, 制御, 表現に使用される識別子の集合の中身の1つ. ISO/IEC標準10646-1:1993は, "文字列"の代わりに"データ"という言葉を使っています.
A member of a set of identifiers used for the organization, control or representation of text. ISO/IEC Standard 10646-1:1993 uses the word "data" here instead of "text".
文字データ(CDATA)
Character data (CDATA)
SGMLとXMLでマークアップや実体参照を含まない生データのデータ型. 属性の型のCDATAは, 実体参照を含むかもしれません. それらの実体参照は, 属性値がCDATAとして処理される前にXML処理ソフトウェアにより展開されます.
A data type in SGML and XML for raw data that does not include markup or entity references. Attributes of type CDATA may contain entity references. These are expanded by an XML processor before the attribute value is processed as CDATA.
文字または式の深さ
Character or expression depth
文字の字形または式の, ベースラインと下端の間の距離. ディセントとしても知られています.
Distance between the baseline and bottom edge of the character glyph or expression. Also known as the descent.
文字または式の高さ
Character or expression height
文字の字形または式の, ベースラインと上端の間の距離. アセントとしても知られています.
Distance between the baseline and top edge of the character glyph or expression. Also known as the ascent.
文字または式の幅
Character or expression width
文字の字形が, フォントの測定方法に基づいて必要としている水平方向の距離, または式の合計の幅.
Horizontal distance taken by the character glyph as indicated in the font metrics, or the total width of an expression.
条件要素
Condition
1つ以上の変数に数学条件を与えるのに使用されるMathMLコンテント要素.
A MathML content element used to place a mathematical condition on one or more variables.
含まれる(要素Aが要素Bに含まれる)
Contained (element A is contained in element B)
AはBの内容の一部.
A is part of B's content.
入れ物要素(構築要素)
Container (Constructor)
数字, 集合, リストといった数学的事象を構築するために使われる空要素でないコンテントMathML要素.
A non-empty Content MathML element that is used to construct a mathematical object such as a number, set, or list.
コンテント要素
Content elements
(第4章 コンテントマークアップで定義されている)MathMLの式の一部の数学的意味を明確に特定するMathML要素.
MathML elements that explicitly specify the mathematical meaning of a portion of a MathML expression (defined in Chapter 4 Content Markup).
コンテント素子要素
Content token element
内容として, PCDATA, sep, プレゼンテーションマークアップの式のみを持つコンテント要素. 識別子(ci)または数字(cn)のどちらかを表します.
Content element having only PCDATA, sep and presentation expressions as content. Represents either an identifier (ci) or a number (cn).
(与えられたMathMLの式の)文脈
Context (of a given MathML expression)
与えられたMathMLの式を描画する流れの中で, MathMLデータの描画を通して提供される情報. 特に, その式の周囲を囲っているMathMLマークアップについての情報.
Information provided during the rendering of some MathML data to the rendering process for the given MathML expression; especially information about the MathML markup surrounding the expression.
宣言
Declaration
宣言要素の実際のデータ.
An instance of the declare element.
深さ
Depth
(領域の)深さ. 領域のベースラインから, 領域の下端までの距離.
(of a box) The distance from the baseline of the box to the bottom edge of the box.
(MathLの式"E"の)直下の式
Direct sub-expression (of a MathML expression "E")
直接Eに含まている式.
A sub-expression directly contained in E.
(要素Bに)直接含まれた(要素A)
Directly contained (element A in element B)
Aは, (XMLで定義されている)Bの子要素. 言い換えると, AはBに含まれていますが, A自体はBに含まれている何らかの要素に含まれてはいません.
A is a child of B (as defined in XML), in other words A is contained in B, but not in any element that is itself contained in B.
文書オブジェクトモデル
Document Object Model
ウェブページの文書が, オブジェクトの保管場所として扱われるときのモデル. このモデルは, W3CのDOM作業部会(DOM)によって開発されています.
A model in which the document or Web page is treated as an object repository. This model is developed by the DOM Working Group (DOM) of the W3C.
文書スタイル意味指定言語(DSSSL)
Document Style Semantics and Specification Language (DSSSL)
SGML文書の書式や意味を指定する方法. ISO国際標準10179:1996.
A method of specifying the formatting and transformation of SGML documents. ISO International Standard 10179:1996.
文書型宣言(DTD)
Document Type Definition (DTD)
SGMLまたはXMLにおいて, DTDは, 文字の特定の型に対する要素およびデータ要素(構造)の間の関係の公式な定義です.
In SGML or XML, a DTD is a formal definition of the elements and the relationship among the data elements (the structure) for a particular type of document.
Em
Em
フォントによってコード化されるフォントに比例する単位. 電子植字以前は, "em"は, そのフォントの"M"の幅でした. 現在の利用方法においては, "em"は, フォントの設計者によって指定されるか, フォントの高さ(ポイント単位)によります. Emは, 典型的にフォントに比例する水平方向の大きさに利用されます.
A font-relative measure encoded by the font. Before electronic typesetting, an "em" was the width of an "M" in the font. In modern usage, an "em" is either specified by the designer of the font or is taken to be the height (point size) of the font. Em's are typically used for font-relative horizontal sizes.
Ex
Ex
フォントの中の"x"の高さであるフォントに比例する単位. "ex"は, 典型的にフォントに比例する鉛直方向の大きさに利用されます.
A font-relative measure that is the height of an "x" in the font. "ex"s are typically used for font-relative vertical sizes.
高さ
Height
(領域の)高さ. 領域のベースラインから領域の上端までの距離.
(of a box) The distance from the baseline of the box to the top edge of the box.
省略されたmrow
Inferred mrow
ちょうど1つでない引数を持つ配置要素の中身の周りの"省略された"mrow要素. 第3.1.9節 プレゼンテーション要素の概要で正確に定義しています.
An mrow element that is "inferred" around the contents of certain layout schemata when they have other than exactly one argument. Defined precisely in Section 3.1.9 Summary of Presentation Elements
埋め込みオブジェクト
Embedded object
Javaアプレット, マイクロソフトコンポネントオブジェクトモデル(COM)オブジェクト(例えば, ActiveXオブジェクトやActiveXドキュメント埋め込み), HTML文書の中に備わっているプラグインといった埋め込みオブジェクト.
Embedded objects such as Java applets, Microsoft Component Object Model (COM) objects (e.g. ActiveX Controls and ActiveX Document embeddings), and plug-ins that reside in an HTML document.
装飾された演算子
Embellished operator
上付き文字や書式情報といった演算子自体が持つ"装飾"を含む演算子. "装飾"は, 演算子自体を含む配置要素によって表されます. 第3.2.5節 演算子, かっこ, 区切り, アクセント <mo>で正確に定義しています.
An operator, including any "embellishment" it may have, such as superscripts or style information. The "embellishment" is represented by a layout schema that contains the operator itself. Defined precisely in Section 3.2.5 Operator, Fence, Separator or Accent <mo>.
実体参照
Entity reference
何らかの他のデータを表す&name;のようなASCII文字の文字列. 他のデータとは, 典型的にASCIIではない文字, 文字列, ISO Latin 1といった標準の実体定義のセットを含むファイルなどの外部のデータ源を指します.
A sequence of ASCII characters of the form &name; representing some other data, typically a non-ASCII character, a sequence of characters, or an external source of data, e.g. a file containing a set of standard entity definitions such as ISO Latin 1.
拡張可能なマーク付け言語(XML)
Extensible Markup Language (XML)
一般的なSGMLをインターネットで供給されたり, 受領されたり, 処理されたりできるようにしたSGMLの単純な方言.
A simple dialect of SGML intended to enable generic SGML to be served, received, and processed on the Web.
かっこ
Fences
植字において, 通常, 組で現れる, かっこ, 中かっこ, 角がっこといった, かっこでくくる素子.
In typesetting, bracketing tokens like parentheses, braces, and brackets, which usually appear in matched pairs.
フォント
Font
与えられた大きさ, 太さ, 書式の字体の字形の特定の集合. 例えば, "Times Roman 太字 12ポイント".
A particular collection of glyphs of a typeface of a given size, weight and style, for example "Times Roman Bold 12 point".
字形
Glyph
文字の実際の形(ビットパターン(訳注:文字を点の並びで表したもの), アウトライン(訳注:文字の輪郭)). ISO/IEC標準9541-1:1991では, 字形を何らかの特定のデザインから独立して認識できるおおまかな画像として記号として定義されています.
The actual shape (bit pattern, outline) of a character. ISO/IEC Standard 9541-1:1991 defines a glyph as a recognizable abstract graphic symbol that is independent of any specific design.
間接的に含まれた
Indirectly contained
Aは, Bに含まれているが, 直接Bには含まれていません.
A is contained in B, but not directly contained in B.
MathMLのデータ
Instance of MathML
MathMLの一番上の要素の単独のデータや, 他の書式のデータに埋め込まれたMathMLの単独のデータ.
A single instance of the top level element of MathML, and/or a single instance of embedded MathML in some other data format.
逆関数
Inverse function
元の関数から組み立てられたときに, その関数を特定するように働く数学関数.
A mathematical function that, when composed with the original function acts like an identity function.
ラムダ式
Lambda expression
変数と変数の中の式によって, 関数を定義するのに使われる数学関数.
mathematical expression used to define a function in terms of variables and an expression in those variables.
配置要素(訳注:原文の英語表現では, 単数形:schema, 複数形:schemata)
Layout schema (plural: schemata)
第3章で定義されている, そこで定義された素子要素と空要素以外の要素(すなわち, 第3.2節 素子要素第3.5.5節 位置揃えの記号<maligngroup/>, <malignmark/>で定義された要素や, 第3.4.7節 前置の添え字とテンソル添え字 <mmultiscripts>, <mprescripts/>, <none/>で定義された空要素nonemprescripts以外のもの). 配置要素は, (それらの中身が, 場合によっては何も含んでいない場合もあるが)けっして空要素ではなく, 常に式で, (引数を数える必要があるものやmmultiscriptsの中の特定の空要素を必要とするものを除いて)引数としてどのMathMLの式でも全て受け入れます.
A presentation element defined in chapter 3, other than the token elements and empty elements defined there (i.e. not the elements defined in Section 3.2 Token Elements and Section 3.5.5 Alignment Markers <maligngroup/>, <malignmark/>, or the empty elements none and mprescripts defined in Section 3.4.7 Prescripts and Tensor Indices <mmultiscripts>, <mprescripts/>, <none/>). The layout schemata are never empty elements (though their content may contain nothing in some cases), are always expressions, and all allow any MathML expressions as arguments (except for requirements on argument count, and the requirement for a certain empty element in mmultiscripts).
数学用マークアップ言語(MathML)
Mathematical Markup Language (MathML)
数学の構造と数学の文脈を一緒に述べるための, この文書で指定されたマークアップ言語.
The markup language specified in this document for describing the structure of mathematical expressions, together with a mathematical context.
MathML要素
MathML element
MathML文書の論理構造の一部を形作るXML要素.
An XML element that forms part of the logical structure of a MathML document.
(有効なMathMLデータの中の)MathMLの式
MathML expression (within some valid MathML data)
空要素none, mprescripts, (後で定義する)素子要素の中のmalignmarkのデータを除いた, プレゼンテーション要素のデータ. もしくはコンテント要素の中のいくつかの単独のデータ(正確な定義については第4章 コンテントマークアップ参照).
A single instance of a presentation element, except for the empty elements none or mprescripts, or an instance of malignmark within a token element (defined below); or a single instance of certain of the content elements (see Chapter 4 Content Markup for a precise definition of which ones).
多目的インターネットメール拡張(MIME)
Multi-purpose Internet Mail Extensions (MIME)
別の文字セットの言語の中の文字列やマルチメディアデータを, インターネットメール標準を利用するたくさんの別々のコンピュータシステムの間で, 交換する方法を提供する仕様書の集合.
A set of specifications that offers a way to interchange text in languages with different character sets, and multimedia content among many different computer systems that use Internet mail standards.
演算子, コンテント要素
Operator, content element
apply要素を用いて引数に適用される数学的事象.
A mathematical object that is applied to arguments using the apply element.
演算子, mo要素
Operator, an mo element
プレゼンテーションMathMLで通常の演算子, かっこ, 区切りとして用いられるもの. (素子要素mo第3.2.5節 演算子, かっこ, 区切り, アクセント <mo>で定義されています).
Used to represent ordinary operators, fences, separators in MathML presentation. (The token element mo is defined in Section 3.2.5 Operator, Fence, Separator or Accent <mo>).
OpenMath
OpenMath
ソフトウェア間で数学的事象をやり取りするための一般的な表現言語.
A general representation language for communicating mathematical objects between application programs.
解釈される文字データ(PCDATA)
Parsed character data (PCDATA)
文字列が処理され, (実体参照のデータや開始・終了タグの要素の)マークアップが認識される文脈で生じる生データに対するSGML・XMLのデータ型.
An SGML/XML data type for raw data occurring in a context where text is parsed and markup (for instance entity references and element start/end tags) is recognized.
ポイント
Point
ポイントは, よく"pt"と省略されます. 1ptの値はおおよそ1/72インチです. ポイントは典型的にフォントに関係するものの絶対的な大きさを指定するのに利用されます.
Point is often abbreviated "pt". The value of 1 pt is approximately 1/72 inch. Points are typically used to specify absolute sizes for font-related objects.
プレゼンテーション要素
Presentation elements
(第3章 プレゼンテーションマークアップで定義された)数学表記の構文上の構造を表すことを意図されたMathMLのタグや実体.
MathML tags and entities intended to express the syntactic structure of mathematical notation (defined in Chapter 3 Presentation Markup).
プレゼンテーション配置要素
Presentation layout schema
他のMathML要素を内容として持つことができるプレゼンテーション要素.
A presentation element that can have other MathML elements as content.
プレゼンテーション素子要素
Presentation token element
解釈される文字データとmalignmark要素のみを含むことのできるプレゼンテーション要素.
A presentation element that can contain only parsed character data or the malignmark element.
修飾要素
Qualifier
選択された定義済の関数の適用における, 具体的に名前の付いた変数を指定するのに用いられるMathMLコンテント要素.
A MathML content element that is used to specify the value of a specific named parameter in the application of selected pre-defined functions.
関係要素
Relation
a < bといった式と構築するのに用いられるMathMLコンテント要素.
A MathML content element used to construct expressions such as a < b.
描画
Render
動作させるために認められた自然なソフトウェアの操作により, 正確にソフトウェア特有の形式に変換すること.
Faithfully translate into application-specific form allowing native application operations to be performed.
配置要素(訳注:原文では"配置"にあたる部分は省略されているが, 日本語で省略すると通じないため記載している)
Schema
配置要素(訳注:原文の英語表現では, 単数形:schema, 複数形:schemata). "プレゼンテーション配置要素"を参照して下さい.
Schema (plural: schemata or schemata). See "presentation layout schema".
宣言の適用範囲
Scope of a declaration
特定の定義が有効なMathML文書の部分.
The portion of a MathML document in which a particular definition is active.
(maction要素の)選択された式
Selected sub-expression (of an maction element)
maction要素(第3.7節 式に動きを付けるで定義された配置要素)の引数で, MathML描画ソフトウェアの描かれる状態にある"選択された"もの, もしくは要素がMathMLデータの中にのみ存在するときのselection属性によって"選択された"もの.
The argument of an maction element (a layout schema defined in Section 3.7 Enlivening Expressions) that is (at any given time) "selected" within the viewing state of a MathML renderer, or by the selection attribute when the element exists only in MathML data. Defined precisely in the aforementioned section.
空白のような(MathMLの式)
Space-like (MathML expression)
MathMLプレゼンテーション要素が, 演算子の形式や, mrow要素の中の演算子の位置に基づく効果的な演算子の描画属性を決めるときに, MathMLプレゼンテーション要素に提案されている描画の決まりによって無視されるMathMLの式. 第3.2.7節 空白 <mspace/>で正確に定義されています.
A MathML expression that is ignored by the suggested rendering rules for MathML presentation elements when they determine operator forms and effective operator rendering attributes based on operator positions in mrow elements. Defined precisely in Section 3.2.7 Space <mspace/>.
文書記述言語(SGML)
Standard Generalized Markup Language (SGML)
DTD(文書型宣言)を通して文書の構造の定義のための公式な仕組みや, DTDに適合した文書データのマークアップ表記を提供するISO 標準 (ISO 8879:1986).
An ISO standard (ISO 8879:1986) that provides a formal mechanism for the definition of document structure via DTDs (Document Type Definitions), and a notation for the markup of document instances conforming to a DTD.
(MathMLの式"E"の)中の式(注釈:文章中では"中の"は省略しています.)
Sub-expression (of a MathML expression "E")
Eの中に(直接的または間接的に)含まれているMathMLの式.
A MathML expression contained (directly or indirectly) in the content of E.
MathMLプレゼンテーション要素に提案されている描画の決まり
Suggested rendering rules for MathML presentation elements
第3章 プレゼンテーションマークアップを通して定義されているもの. ここで定義された他の関係を用いるものは, 主に第3.2.5節 演算子, かっこ, 区切り, アクセント <mo>第3.7節 式に動きを付けるに存在します.
Defined throughout Chapter 3 Presentation Markup; the ones that use other terms defined here occur mainly in Section 3.2.5 Operator, Fence, Separator or Accent <mo> and in Section 3.7 Enlivening Expressions.

TEX
TEX
文書の植字を行うために, Donald Knuth教授によって開発されたソフトウェアシステム.
A software system developed by Professor Donald Knuth for typesetting documents.
素子要素
Token element
プレゼンテーション素子要素, またはコンテント素子要素.
Presentation token element or a Content token element. (See above.)
(MathMLの)一番上の要素
Top-level element (of MathML)
(第2.2節 一番上の<math>要素で定義されている)math.
math (defined in Section 2.2 The Top-Level <math> Element).
字体
Typeface
字体は, 例えば, "Times Roman"または"Chicago"といった文字, 数字, 記号の集合の特定のデザインです.
A typeface is a specific design of a set of letters, numbers and symbols, such as "Times Roman" or "Chicago".
有効なMathMLデータ
Valid MathML data
(1)MathML DTDに適合し, (2)各MathML要素の正式な内容や属性値に対し, MathML標準で定義された追加の決まりに従い, (3)コンテント要素に対するEBNF文法を満たす, MathMLデータ.
MathML data that (1) conforms to the MathML DTD, (2) obeys the additional rules defined in the MathML standard for the legal contents and attribute values of each MathML element, and (3) satisfies the EBNF grammar for content elements.
(領域の)幅
Width (of a box)
領域の左端から領域の右端までの距離.
The distance from the left edge of the box to the right edge of the box.
拡張可能なスタイルシート言語(XSL)
Extensible Style Language (XSL)
W3Cにより開発されたXMLのためのスタイルシート言語, XSL FOとXSLTを参照して下さい.
A style language for XML developed by W3C. See XSL FO and XSLT.
XSL組版オブジェクト(XSL FO)
XSL Formatting Objects (XSL FO)
XSLの一部である, 書式を表現するXML言語.
An XML vocabulary to express formatting, which is a part of XSL.
XSL変換(XSLT)
XSL Transformation (XSLT)
XML文書の他の文書への変換を表現する言語.
A language to express the transformation of XML documents into other XML documents.
概要: 数学用マークアップ言語 (MathML) ヴァージョン 3.0 第2版
Overview: Mathematical Markup Language (MathML) Version 3.0 2nd Edition
前へ: C 演算子辞書
Previous: C Operator Dictionary
次へ: E 作業部会メンバーおよび謝辞
Next: E Working Group Membership and Acknowledgments